熱中ボードゲーム部の記録 ~前編~ イベントスペース光影でのボードゲーム交流会記録
Contents
2019年3月~2020年3月までのアーカイブ
2019年3月13日
最初はお客だった僕ら

イベントスペース光影がスタートして間もないころに開催された「ボードゲームイベント」に客として参加。そもそもボードゲームを遊びに行って、黒ひげをやらされるあたり運営が初心者ってわかるよね。

内心、このイベント大丈夫か!?とか思った。

カタンを出してきたので「なるほど、ようやくか。お手並みを見よう」と思っていた。そしてうちの子にプレイさせているところ。でもインストに手間取っていて、7点ぐらいで終了の時間が来ていたよな~

途中で「7点で終了でーす」って言われると、10点を取るための計算が合わなくなるね。

だから、翌日伺って「僕だったらもっと面白くできるよ」って売りに行ったのが、街中ボードゲームカフェのはじまりってわけ。
大場部長が参画して、ゲームの種類を一気に増やす
2019年6月12日

大場部長の娘「ありちゃん」を投入し、『子供がGMを務めるボードゲームカフェ』とか『世代を超えたコミュニケーション』などのフレーズで老弱男女問わず、幅広く集客を促したってわけですね。

その甲斐あって、毎回5~8人程度のお客さんが集まってくれた。ただ同時にそれ以上集まらず、常に集客をどうするかを悩まされ、『イベントに人を呼ぶのって、コンテンツを磨くだけじゃあダメなんだ・・・』ととことん思い知らされました。
YOUTUBER『エキロラン』にお願いしての、ゲスト出演
2019年 9月19日

地元帯広で有名なユーチューバー『エキロラン』に来てもらい、一緒にゲームをして盛り上げてもらいました。ユーチューバーだけあって、些細なことを面白おかしく表現してくれるので、トークでもさらに盛り上がりました。
テレビ取材を受けちゃいました
2019年 10月31日
帯広のコミュニティテレビ『OCTV』にて、取材を受けました。こちらのブログ記事でも紹介させていただきました。お気に入りのゲーム『ウボンゴ』です。
うちのありちゃんは、パズルを完成させるのがとっても早いんです。大人も顔負けでとってもカワイイし面白いから、覗いてみたくならないかい?
街中ボードゲームカフェの様子その1
11月7日 テレビ取材その2

本日10月8日は広小路内光影にて、ボードゲームカフェを実施しました。テレビ局の撮影も入るなか、和気あいあいとゲームが進行していきます。
ゲストにエキロラン(youtuber)も再参戦し、楽しいひとときを過ごせました。盛り上がりの様子も付け加えておきます。

はぁ?っていうゲームなんですが、皆さんめっちゃ食い入るように見ていますよね😃
みんなで、和気あいあいと40種類以上のゲームが遊べちゃうのって、とっても楽しい☆誰とでも気軽に遊んで友達になれちゃうボードゲームって、やっぱり最高だね(*^^)v
取材に来てくれたOCTVのてるゴンさん、どうもありがとう(*´ω`*)
街中ボードゲームカフェの様子その2
10月15日
姉妹サークル『街ナカボードゲームカフェ』で、イベントを共催させて頂きました😆狩歌⇒ナンジャモンジャ⇒ナインタイル⇒イリュージョン⇒人狼という流れでした。
取材してくれた記者が、自腹でイベントに参加してくれて感無量ですぅ😭
『ナインタイル』9枚のタイルを組み合わせて、『道が長い』『宇宙人が多い』『エージェントが宇宙人を捕まえた数が多い』などの条件を満たした人がポイントになるゲームです🍀

再びテレビが取材をしてくれました。
11月16日
今度はNHKさんが取材をしてくれました。っていうか、帯広に「こういう女性がいますよ」って連絡すると、自分まで取材をしてくれたので、その様子です。NHK記者と一緒にゲームをするとやっぱりこういう表情になるね。
街中ボードゲームカフェその3
12月12日
12月11日に開催された、姉妹サークル『街ナカボードゲームカフェ』の様子です😆子どもから大人まで大変賑わっていますね😃

正体隠匿ゲーム『タイムボム』を8人プレイしています。うまく正体を隠しながら、時空警察はすべての解除コードを切る。ボマー団はゲームが終わるまでにBOMBを爆発させると言ったゲームなんだよ。
人にもよるけど、僕は人狼よりもとっかかりやすいな(^^)/
街中ボードゲームカフェその4
1月10日
毎月第二水曜日開催の『街中ボードゲームカフェ』昨日も大いに盛り上がりましたね🤗『宝石の煌めき』『ゲスクラブ』『ito』と大の大人がガチンコで戦略を構築している隣で、これまた大の大人がワイワイ騒げるのも、ボードゲームの良さです🍀
手始めにゴブレットゴブラーズ

始まりの挨拶は『ステッキー』で。

『宝石の煌めき』大人が黙りコクる熱い戦い‼️

最後はみんなで仲良くごあいさつ🤩みんな来てくれてありがとう😆💕✨

街中ボードゲームカフェその5
3月12日
コロナウィルスなんて、ボードゲーム『パンデミック』で吹き飛ばしてしまえ❗を号令に無事に終了しました🍀

パンデミックは無事ウィルスを駆逐することができ、宝石の煌きはTMRさんの作戦勝ちでした(*^^)v
今回を持ちまして、街中ボードゲームカフェは終了となりますが、これからも熱中ボードゲーム部は岡書やイベントのブース、ホコテン等で体験会を開催していきますので、これからも来てね🎵
おわりに
2019年3月~2020年3月までのイベントスペース光影での歴史でした。熱中ボードゲーム部のstoryはここで醸成されたと言っても過言ではありません。これからも僕ら熱中ボードゲーム部を応援してね(*^^)v
今は稼働していない、イベントスペース光影はこちらから